新春雄水会賀詞交歓会について
令和4年(2022年)1月13日(木)開催を予定しておりました、賀詞交歓会は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から中止となりました。なお、令和5年(2023)1月の賀詞交歓会の幹事は「3」のつく卒業期がそのまま担当となります。
TrackBack URL :
Comments (0)令和4年(2022年)1月13日(木)開催を予定しておりました、賀詞交歓会は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から中止となりました。なお、令和5年(2023)1月の賀詞交歓会の幹事は「3」のつく卒業期がそのまま担当となります。
TrackBack URL :
Comments (0)去る3月1日(金)午後1時より、平成30年度の表彰式が母校体育館で行われました。在学中、学習・部活動等で大きな足跡を残した卒業生を顕彰する式でした。受賞の内訳は次の通りです。
☆学校長賞 2名
☆学業賞 4名
☆皆勤賞 44名
☆全国商業高等学校校長協会賞
・卒業生成績優勝者 1名
・3種目以上1級合格者 (4種目)2名 (3種目)3名
☆秋田県高等学校商業教育研究会資格取得等会長賞 26名
☆秋田県高等学校体育連盟会長賞 2名
☆産業教育振興中央会会長賞 1名
☆秋田県産業教育振興会会長賞 1名
☆秋田商工会議所会頭賞 1名
☆秋商雄水会会長賞 94名
石井校長あいさつ
在学中の努力、研鑽の賜物です。母校に大きな成果と足跡を刻んでくれました。高い目標を掲げて挑戦した結果であると思います。本日の受賞を自信に、次のステージで成長されることを期待しております。いつでも、どこでも感謝の気持ちが何より大切です。
TrackBack URL :
Comments (0)2月18日(月)午前11時より、母校講堂において平成30年度秋商雄水会新入会員歓迎会が開催されました。
鈴木茂夫会長のあいさつに続いて、3名の先輩より歓迎のことばがありました。
高31期・大門昭男さん(母校事務長)18歳で秋田市役所に勤務したが、公私にわたり多くの母校先輩に声を掛けてもらいました。職場での出会いを大切に、そして、先輩を大切に、母校を大切にしてください。
高41期・上村貴之さん(東北電力(株)秋田支店)卒業後は、これまでと違った経験が待ち構えています。いつでも、どこでも明るく元気なあいさつが大切です。挑戦する気持ちがあれば、人は成長します。あいさつと挑戦する気持ちがあれば、仲間が集まり、大きな力となります。
高69期・杉本翔太さん(男鹿市消防本部)社会人の心構えで大切なことは準備を怠らない、ということです。分からないことは積極的に先輩、上司に質問しましょう。仕事はチームでするものです。良好な人間関係を築くためにもあいさつは何より大切です。
鈴木会長より、新入会員に記念品(電波時計)が贈呈されました。
TrackBack URL :
Comments (0)去る2月13日(木)午後4時30分より、母校会議室において平成30年度第2回雄水会常任理事会が開催されました。
会議の主な案件は、3月1日(金)午後1時より母校体育館で開催されます平成30年度「表彰式」における「秋商雄水会会長賞受賞候補者」の承認でした。審議の結果、下記の部の94名が承認されました。
☆サッカー部 15名 ☆陸上競技部 5名
☆卓球部・男子 6名 ☆卓球部・女子 3名
☆剣道部・男子 6名 ☆剣道部・女子 4名
☆柔道部・男子 2名 ☆柔道部・女子 2名
☆水泳部 7名 ☆テニス部・男子 3名
☆テニス部・女子 1名 ☆レスリング部 5名
☆軟式野球部 7名 ☆文芸部 1名
☆珠算部 1名 ☆吹奏楽部 19名
☆会計学部 4名 ☆コンピュータ部 3名
(合計)94名
在学時代の各部における活躍に敬意を表します。
TrackBack URL :
Comments (0)Copyright(C) Akisho-Yusuikai ALL Rights Reserved.