2015年1月26日

2015(平成27年) 新春賀詞交歓会、開催される

Filed under: お知らせ — yusuikai @ 20:52

雄水会恒例の「新春賀詞交歓会」が開催されました。

日  時  平成27年1月15日(木)午後6時30分 ~

会  場  秋田キャッスルホテル 4階 「放光の間」

担当幹事  「7」の期の皆さん

会次第

1 開会のことば     金持 英一(高27期)

2 物故会員への黙祷

3 会長あいさつ     鈴木 茂夫(高11期)

4 校長あいさつ     鎌田  勝先生

5 来賓紹介

6 来賓代表あいさつ   秋田市長 穂積  志様

7 乾  杯       碇屋 誠一(高17期)

  歓談 ・ お楽しみ抽選会

8 校歌斉唱

9 中締め        古谷 隆一(高28期)

CIMG1498

ホテル玄関前

 

会・会長あい

鈴木会長、あいさつ

 

校長

 鎌田校長、あいさつ

          

市長

 穂積市長、あいさつ

 

乾杯

 碇谷さん、乾杯発声!

 

宴会

 交歓風景

 

応援歌

 「必勝歌」斉唱

 担当幹事である「7」の期の皆さん、特に準備から当日の運営までその中心となってご奮闘されました高27期の皆さんのご尽力により、交歓会は大変な盛り上がりみせました。「7」の期の皆さま、本当にお疲れ様でした。

 当日参加された方は650名を越え、会場となった秋田キャッスルホテル4階は立錐の余地がないほどでした。参加された皆さまにおかれてはそれぞれに久闊を辞され、また数十年ぶりの再会を喜びあった方もおられたことと思います。母校を「えにし」として知り合えた幸せを多くの方から聞かせていただきました。

 新しい年も、雄水会の発展、そして母校「秋商」の隆盛を願っております。


平成27年 支部長懇談会、開催される

Filed under: お知らせ — yusuikai @ 20:40

新春賀詞交換会に先立ち、支部長懇談会が開催されました。

日 時  平成27年1月15日(木)午後5時 ~

会 場  秋田キャッスルホテル

出席者

雄水会本部

・会 長   鈴木 茂夫(高11期)  ・副会長   塚田 勝子(高13期)

・副会長   相原 政志(高14期)  ・副会長   佐々木久子(高19期)

・副会長   有田 正司(高22期)  ・監 事   沓沢 周悦(高13期)

・総務局長  武藤 四郎(高21期)  ・事務局   伊藤 雅博(高32期)学校

東京支部 ・副幹事長  越前屋千秋(高18期)  ・副幹事長  佐藤 政雄(高21期)

宮城支部  ・支部長   渡辺 勝則(高17期)

男鹿支部  ・支部長   伊藤 俊一(高21期)

昭和支部  ・支部長   安井 信英(高19期)

懇談会概要

・鈴木会長あいさつ

・支部長より自己紹介。 母校在学時代の思い出や、現在の支部活動の概要の説明。

・本部役員の自己紹介。

・それぞれの支部とも若い会員の総会等への参加促進に知恵を(頭を痛めている)との報告がありました。

なおこの日、学校では職員会議開催のため、鎌田校長先生は欠席されました。

会長

支部役員

本部全員


2014年9月21日

映画監督 高19期 若松節朗氏の 「柘榴坂の仇討」 公開さる!

Filed under: お知らせ — yusuikai @ 10:36

 高19期・若松節朗氏の幕末時代劇、

   「柘榴坂の仇討」 が9月20日から全国の映画館で公開されました。

 武士の誇りと覚悟、師への想い、妻への感謝と愛を幕末から明治への激しく移りゆく時代に「ひたむきに生きる」姿を、主演の中井貴一が好演しています。

 原  作・・・・浅田次郎

 主  演・・・・中井貴一

 妻  役・・・・広末涼子

 仇  役・・・・阿部 寛

 井伊直弼・・・・中村吉右衛門

 他、高嶋政宏、真飛聖、藤達也、吉田栄作、堂珍嘉邦など豪華キャスト

 音  楽・・・・久石 譲

 是非、映画館に足をお運びください。

001

002


2014年7月8日

「お知らせ」  平成26年度 秋商雄水会総会について

Filed under: お知らせ — yusuikai @ 19:40

  平成26年度の「雄水会総会」が下記の通り開催されます。

  皆さまのご参加をお待ちしております。

    日  時  平成26年7月18日(金)午後6時~

    会  場  イヤタカ(秋田駅前)

    総会次第

          Ⅰ 会長あいさつ

          Ⅱ 校長あいさつ

          Ⅲ 議  事

            ・平成26年度事業計画について

            ・平成26年度一般会計予算について ほか

          ※ 議事終了後、懇親会あります。

          ※ 懇親会費 5,500円

            ただし、高59期(平成20年3月卒)以降は 3,000円

          ※ 会員の皆さま、お誘い合わせのうえ、ご参加ください。


平成26年度 秋商雄水会宮城県支部総会、開催される

Filed under: お知らせ — yusuikai @ 11:13

去る7月5日(土)午後5時より、仙台市稲荷小路の「おでん三吉」を会場に、平成26年度 秋商雄水会宮城県支部総会が開催されました。

総会には、学校より鎌田 勝校長先生、雄水会より武藤 四郎総務局長(高21期)、特別ゲストとして茂木 優さん(高21期秋田大学男鹿なまはげ分校分校長)が出席しました。

総会には40名近い会員の参加があり、久闊を辞しながら、久方ぶりに熱く母校を語る姿が見られました。

総会次第

1 開会のことば      幹事長・伊藤 大(高36期)
2 会長あいさつ      渡辺 勝則(高17期)
3 校長あいさつ      鎌田  勝校長先生
4 雄水会本部あいさつ   武藤 四郎(高21期)
5 ゲスト来賓あいさつ   茂木  優さん(高21期)
6 役員紹介
7 乾 杯         名誉会長・吹浦 忠(秋17期)
8 懇親会 「母校を語る会」
9 おでん三吉店主あいさつ 田村 忠嗣さん
10 校歌斉唱
11 中締めあいさつ     副会長・高橋勝美(高16期)

IMGP2002
伊藤幹事長

IMGP2008
鎌田校長

IMGP2003
渡辺会長

IMGP2013
茂木秋田大学男鹿なまはげ分校長

IMGP2019

IMGP2020

IMGP2024

IMGP2026

IMGP2016


東京雄水会 会報第41号 発刊される

Filed under: お知らせ — yusuikai @ 10:33

  「東京雄水会 会報 第41号」が発刊されました。

  東京雄水会では、毎年、50ページを越える会報を発行しており、会員の親睦と情報交換を図っております。今号も、会の多彩な活動が随所に散りばめられており、読み応えのある会報になっております。

  編集に当たられて皆さまの熱意とご努力に敬意を申し上げます。

  なお、東京雄水会に関する問い合わせは、幹事長の畑澤富美男様(高20期)までお願いします。

     〒 332-0023  埼玉県川口市飯塚1-2-16-502

     TEL 048-254-1641

     E-mail info@akisho-tokyo-yusuikai.jp

東京・会報


2014年5月3日

開校記念講演会、開催される

Filed under: お知らせ — yusuikai @ 19:52

 母校は4月25日、94回目の開校記念日を迎えました。

 恒例となっております「開校記念講演会」は、4月28日(月)午後1時より母校体育館で行われました。開校記念講演は、各界で活躍されている同窓生より、在学時代の思い出や現在取り組んでおられる仕事のことなどを話題に、生徒が社会人として生きる心構えやキャリヤ意識を高めるために取り組まれている母校伝統の学校行事です。

 今年は、高29期 藤原芳子さんより『自分らしく未来を生きよう』というテーマで講演がありました。藤原さんは、現在、NPO法人あきた福祉共生会理事長として精神障がい者施設「ごろりんはうす」を運営され、およそ40名の精神障がい者の就労支援を行っております。

 金融機関でのOL時代から、なぜ今、福祉に関わる仕事に就いたのかをパワーポイントを駆使されて、分かりやすくしかも感動的にお話しされました。46歳で通信制大学に入学し、52歳で大学院を卒業するまでのご労苦と喜びを「実力は学びである」「秋商での学びが今につづいている」と、生徒の気持ちを未来に向けるお話しでした。

 IMG_4064鎌田校長の講師紹介

IMG_4075IMG_4067講演中の藤原さん

 


« 前ページへ次ページへ »

Copyright(C) Akisho-Yusuikai ALL Rights Reserved.